こうして15

あずまきよひこ

そういえば、

メイド

そういえば、

そういえば、

あずまきよひこ

無償でようばと言えば、

もくじ

第19話ようばとして、

第10話ようはところですが、

207

179

家の話ようばと思えながら、

第6話ようなところになると、

...

第9話よつばと「大丈夫」ス

第3話ようばとんどした

025

...

YOTSUBA&!

KMOHIKOAZUMA

...

くつした。

第968話

なにやってんの?

これは

じぶんのげんかいに

ちょうせんしていた

おお

こう

お?

ジュラルミンを

うえに!!

しっぱいを

おそれては

だめ!

Youleを

なんか

ごめんねー?

重大発表

もう

俺は

我慢できん

はい

今からこの部屋を

片づけます

はい

まことに

このたびは

よつばが

わるく

何言っとんだ

おまえ

もう

寒いの

イヤ!!

はい

そうです

こたつを

出す時が

来た

こたつ!?

...それが

じゅうだいはっぴょう?

よつばがおこられる

のではなく?

なんで

怒られるんだ?

なんか悪いこと

したのか?

...いいえ

ですけど?

こたつ様を

お迎えするためには

まず部屋をきれいに

しないといかん

片づけるぞ

たしかに

なんか

よつばの靴下が

あちこちから

出てくるけど?

たしかにじゃ

ねぇよ

あとなんで

本読んでんだ

今度はなんか

石出てきたぞ

それ

よつばのいし!

え?

ゴミじゃないの?

ここにならべて

おいておくから

ゴミちがう!

いし!

つかれたときとか

みてもいいから

...了解

よし

こたつの

場所ができた

なにそれ?

どうするもの?

これはこう

こたつの

下に敷く

よつばは何が

手伝えるんだ

いろいろ

できる

だろうな!

よつばは

なにすればいい!?

まず

このうえで

ゴロゴロする

ことができる

ならこう

まるまれ

られるー!

うわー

あははは

ちゃんと

やってください

わかります

これ中に

差し込んで

ククリス、

こっちは

こっち?

そっち

次布団

出して

わかります!

できた!

ぜんぜん

あったかく

ないよー

スイッチ

入ってない

あとは

みかんだな

こたつを出したら

みかんを用意するのが

きまりだ

みかんのかわの

ごみばこを

つくらないと

スイッチ

いれた

みかんの皮の

ごみばこ...っ

あー

ばーちゃんが広告の紙で

作ってた奴か

それ

よく覚えてたな

そんなの...

こうこくでつくったら

ごみばこになるよ

きれいなおりがみで

つくったら

たからばこになるよ

でも折り方

わかるのか?

わからん

ばーちゃんに

きてもらわないと

10:29

これで

うつっとるんか?

ばーちゃん!

ばー

ちゃーん!

よつば

こたつ

だしたよー

地上から19時から

ほんとになって、

んとこれの

特に、Wordも

バナナジュース_

第997話

これ

これ買って

ください

今晩なに

食べたい?

らっきょう

ねぇ

これ

これ買って

これだから

こどもは

いやいや

これあると

絶対いいって

...。。

ミキサー?

そう

これを小岩井さんちに

置きましょう

超便利

いらんだろ

いらんだろ

バッカ

これは

なに?

知らないで

言ってたのかよ!

いるだろ!?

これはミキサーといって

ジュースを作る機械だ。

ジュース

をー?

とーちゃん!

たいへん!

ジュースをつくる

きかいだって!

いるかも

よつばがミキサーを

知らないってのは

よくないですよ!

ジュースが何から

どうやって

作られるか

そういうことを

体験として

知ることが

子供には必要だと

俺は思うな!

うん

これがあれば

どんなジュースが

できる?

まあいろいろ

できるけど

とにかくだな

バナナジュースが

できる

バナナ

ジュース

バナナジュースは

いちどのんでみたいと

おもっていた..

バナナジュース

飲んだこと

ないの!?

それは

いけない

バナナジュースは

世界一おいしい

飲みものだぞ

世界一じゃ

ないだろ

じゃあ

バナナジュースより

おいしい飲みもの

言ってみてよ

せかいいち!?

...

あー

カフェラテ

ブー

よつばは

一番好きな

飲みものなんだ

ミロ

あ...あー

ミロ

HU!!

...

目前はそれからいいと

ミロかぁ...

ミロはうまいよな!

しまった

盲点だった...

でもバナナジュースは

もっとうまいぞ!?

バナナジュース:

そこまで...

いちごジュースは

どうだよ

小岩井さんは

いちごをジュースに

する勇気が

あると!?

俺はないよ!

バナナは安いし

いつでも売ってるし

洗わなくてもいいし

種もない

もう完璧な

デザイン

でもこの際いちごでも

いいよ!

ミキサーがあれば

どっちもできる

おまえバナナに

借りでもあるのか

それにあれ!

健康!

小岩井さんは

栄養面がおろそか!!

フルーツジュースは

健康にもいい!

たぶん!

よってミキサーを

置くべきです!

たしかに

あれ!?

おまえは

ミキサー持ってんの?

へ?

じゃあおまえが

買えよ

自分ちにある方が

いつでも飲めて

便利だろ

持ってませんが

何か?

だって

自分ちにあったら

俺が洗わなきゃ

なんないでしょーが!!!

バッカだなー

一杯飲むたびに

洗うのメンドー

なんだよ!

メンドーだから

飲まなく

なっちゃうんだよ

じゃあ食洗機!

食洗機買って

くださいよ俺に

ならミキサー

買ってもいいですよ

バナナジュースって

どんなかなー

やっぱりきいろい

のかなー

でもぜいたく

かもだからなー

なー

なー

...仮に

買うとしたら

どれが

いいんだ?

『スクラスにお客さんのファッショップの

話はいいよー!!

氷対応のが

いいよ!

やったー!

バナナも買って

帰ろう

...

それが

ルールだ

やんだのと

ちがうからな!

おまえが飲んだ時は

おまえが洗えよ

えー

!?

よつばは

どこ行きたい

いいねー

オープン

どっか行くしか

ジャンボさんも

ないねドライブ

呼んで

んー

温泉も

風呂

いいかなー

嫌いだけど

いいいしの

あるところ

いい石...?

それか

えなんち

近いねー

あ俺

沖縄がいいな

車で

行くのか?

ばーちゃんちは

正月

あとひと月くらい

ばーちゃんち

これでどうやって

バナナジュース

つくる?

俺にまかせろ

俺は子供の頃

無限にバナナジュースを

作ってたから

ミキサーでジュース以外には

何ができるんだ?

わかりません

3人分作ろう

まずバナナを

3本むきます

俺は

バナナジュースのこと

しか知らないんで

バナナを全部

入れます

氷を入れます

ぎゅうにゅう

牛乳

はちみつ

次からは冷凍バナナに

して氷無くすといい

バナナが熟したら

ハチミツも無くて

いいです

牛乳の量は好みで

加減してください

なんだよ

おまえ

これでスイッチを

入れれば完成

これでもう

できるのか?

こんなに

がんたんに...

そう

そのツマミを

右に回せ

ぐぃ

これで

いいのか!?

ヤバイ!!

爆発する!!

ふせろ!!

!?

できたぞ

あれ?

なんで

ねてるの?

ばくはつ

しなかったか?

するわけ

ねーじゃん

なに

言ってんの?

よくも

だましたな!!

ゆるさん

おまえを

おまえを

こどくに

してやる!!

孤独に!?

何それ

どんな技!?

孤独はなんか

やだ

やめて

ほらバナナジュース

飲んで機嫌をなおせ

世界一

うまいぞ

ほんとに

せかいいちか!?

せかいにか

せかいさんだったら

どうする?

まあ

飲んでみ

どうだ?

せかいいち

おいしい

...

これに

ミロいいたら、

てんさいか!?

はれたな!

ああきょう

今日は

あったかいな

よかったなー

よーし

きょうは

はりきって

がんばるぞー!

よつばー

うぃー

よつばちゃんも

みうらちゃんち

行く?

よつばはいまから

おでかけなので

おでかけ?

どこ行くの?

ちょっと

いしを

ひろいに!

第00話

石?

いし!

石を?

拾いに行くの?

そう!

おもしろ

そう!!

あれ!?

私も

行きたい

行きたい

いしひろいは

あまく

ないぞ!

いやいや

待て

石だよ?

ただの石を

拾いに行くだけ

だよ

おもしろ

そう!!

...まあ

連れてくのは

いいんだけど

ちょっと遠くまで

行くから

行ってもいいか

親の許可を

もらってきなさい

どこ行くの?

車で1時間半

くらい

神奈川の茅ヶ崎

あたり

とりあえず

海に行く

うみ

すぐお母さんに

聞いてくるから!

電話

かして!

石拾いって

そんなに?

いしひろいの

じゅんびも

いるから!

石拾いの準備って

何すればいいんだ!?

ちゃんと

トイレを

すませて

おく

わかった!!

ごめんねー

いっつも色々

連れてってもらって

今度りんごでも

持っていくわ

いしひろいに

いくんだよ!

早く行こう

お母さん

オープンカーだよ

かーちゃん

どんないし

すき!?

早く!

出発するよ!

いやよつばと遊んで

くれると助かるんで

はいはい

はっしん

いってきまー、

発進!

いってらっしゃーい

石拾いに行く

なんて初めて

どんな石拾うの?

珍しい石?

いや...普通の

石だと思うよ

よつばの好きな石

ってのがあるみたいでね

みるか!?

えにかいて

きたから!

どれどれ

これが

いいいし!

おーう...

これが

いい石か

そう

すべすべのまるい

いしがきれい

ほうせきとも

いうけど...

宝石とは言わんが

すべすべの丸い石は

いいと思う

そういう石の

ある所に行くの?

行ってみなきゃ

わかんないんだけど

すべすべの丸石って

ことは川の下流から

海の方にあると

思うんだよね

こうそく

どおろだ!

私は

あのくるま

それは大阪府大学院の

だいだいか!

なかなかだな

次私な

えーと

あ!

あのトラック!

おー

あれかー

あれはたくさん

ひとものれるし

あおい!

こうとくてん

82点です

おー

つぎよつばな!

えーっとなー

あのくるま

緑じゃん!

すげー!!

緑の車はあんまり

見ないね

レアだよ!

これは

高得点くるかー

どゅるるるろる

92点

おー

そこまで

いくかー!

しむむい

なろによ

はな

ひとつここの

みんな

#49-64

しくむよ

くよよい

それでも、これからの

しーみっつろくごー

昼は何食べようかー

何かリクエストある?

アレルギーないんで

なんでも大丈夫です

「Apple

工場だ!

犬だ!

となりのくるま

おやつたべてる!

こうそく

どおろ

おわりか!?

着いた!?

着いた!?

おわり

大体着いた

海はもう

すぐそこだ

おー

とりあえず

どっか停めてー

うみ

うみきたー

!?

ええー

なにしてんだよ!

平気か!?

うみ

きた

!!

そうだな!?

うみ

きたーー!!

海ー

ひゅー

よつば待て!

泳ぎに来たんじゃ

ないぞ!

そうだ!

全部砂だ

いしもあるよ!

でもあんまりないし

すべすべの石じゃないね

んー

ここは考えてたような

場所じゃないな

もっと石のある所が

あると思う

石ですか?

...どっかあった

かなー

いしだよ!

よつば、わざわざ

いしをひろいに

きたよ!

ごめんねー

私はちょっと

わかんないかなー

すみません

いえいえ

こちらこそ

石を探している?

え?

石を

探している

はい

どんな石

えっと

こんな

いし!

この石なら

見たことがある

車?

え!?

はい

地図ある?

あはい

ここから

10分程西

ここ

この場所に

行きなさい

そこに

その絵の石が

ある

わあ!!

ほんとかなー

変なおっちゃん

だったなー

いいひと

だったなー

えーと

どう行けば

いいかな

西湘ハハ!!!

それは...バト田原方面

あ間違えた

あまた

間違えた

あははは

うみどっち!?

よつば

とまれだ!

そこ

左ー

うえにみちが

あるよ!

これハー?

ここから

入ればいい?

ここかー!

それさっき

間違えて

通った道

あははは

ぜんぶ

すなだけど

あれー?

ここで合ってる

けどなー...

砂だな

おまえはお兄ちゃんがどうしてもいいんですか?

砂しかないけど

きれいだな

うん

砂しかないけど

きれいたね

すなしか

ないー

あのおっさん

この景色を

見せたかったとかゆー

シャレた考えか...?

おー

おー

おー

おお

おお!!

おー

石だらけだ!

全部

石だよ!

おーホントだ

石だらけだ

変なおっさん

正しかったな

すべすべだ

色付きのは

あんまりない

ぜんぶ

すべすべだ

まっ黒のが

あるよ

こんな黒いの

珍しいかも

ここの石は

よいですか?

よいですね

前のキャンプ場とは

全然違ってて

面白い

そういう

もんですか

ほら

さわって

みて!

これはすべすべ

よりすごい!

つるつるだから

さわっても

いいよ!

あ確かに

ツルツルだ

なー!?

グレーの石も

きれいだよ

これとか

確かに

すべすべつるつるは

いい

小さいのが

きれい

宝石みたい!

きれいだ

この中にすごい

価値のある石って

あるのかなー

わからんけど

海岸でも

メノウやヒスイが

落ちてたりするらしいよ

メノウやヒスイって

宝石!?

宝石だな

すごい!

それ

見つける!

メノウとヒスイって

どんな石!?

...わかりません

ああ!

透明の

光る石を

見つけた

それ

ダイヤモンドだよ!!

いや

...これ

ガラスだな

ビンか何かの

ガラスも

こんな丸く

なっちゃうの?

削れて?

うん

そうだな

きれい!

よつばも

いいのみつける!

よつばも

ほうせきがほしい!

お客様

ごらんください

こちらの商品は

いかがかしら?

まあ

なんてきれいな

ちゃいろの...

あなたそれ

おいくらほど?

こちら大変

珍しい品と

なっておりまして...

3千万円と

なっております

あらー

じゃあひとつ

いただくわ

よつばさんがお持ちの

そちらの石も

素敵でございますね

それは

おいくらほど?

あら

あなた

みるめがおありね

これはちょっと

おたかいけど...

ひゃく...

ななじゅう

えん...

といった

ところね

あらまぁ

あらこんな所に

新しいお店が

ございまして?

きゃくが

きたわ!

とーちゃーん!

みてー!

みて!!

これは

たついし!

たっ石?

こっちが

だい!

台?

ほら

だいのうえに

たつよ!

めずらしい

でしょー!

石拾い

なにこれ

すげー楽しい

知らんかった

しらなかったのー!?

いいとし

して

ほんとになー

あ!

これはすごい

どれ?

あっはずで

あああっ!!

第0話

うん

そうか!

ほんとだ!

えなのいしは

ちいさいのがおおい

私は小さい石が

好きかわいいし

宝石みたいだから

たからもの

みたいに

かわいい

これとか少し

透きとおってる感じ

宝石っぽいよ

おー

いいね!

いろもきれい

ちょっとピンク

よつばちゃんの石は

私のより大きいのが

多いね

どれがじまん

ご自慢の

石ですか?

そう

ですねー

これ

これはすごく

つるつる

もったら

はー

ってなる

いいね

それ

拾ってきた

石?

おー

ふーか

ふーかも

いしかわかるか?

いいものだぞ?

ほほー

ほんとだ

きれいな石

すてき

これも

いいいし

ふーかも

こんどいっしょに

いしひろいいくか?

......

私は

各駅停車の電車で

秘境駅巡りを

してみたい

それで

古民家のカフェに

入る

もしくは

陶芸体験に行って

ろくろを回して

みたい

こう..

くるくるー

って...

風香お姉ちゃんは

今試験勉強中で

ちょっとだめに

なってるんだよ

あー

だめに

なったかー

しまうーも

来てますので

ちょっと勉強

してきます

しまうー

きてるの!?

どうして

おかし

もっていくの

!?

お菓子は頭の

働きをよくします

だから勉強する人は

お菓子も食べていいの

仕方ない

あとで

ダイエット

するから!

つい

私はこれで

いい?

うん

いい

じゃあ

交換ね

やっぱりよつばも

べんきょう

してこようかな

だめだよ

邪魔しちゃ

うん

ちょっと

だけ...

ちょっとだけ

だから..

しけん

べんきょう

してますか?

はい

してます

よつばもいっしょに

しけんべんきょうを

したいのですけども

へいいよっ

よつばちゃんも

一緒にする?

いいよ

ここ座って

さて

しけんべんきょうを...

うん

おや?

このはこは

いったい..

あっ...

あいちゃった

よつばちゃんも

試験勉強するなら

一緒におやつ

食べようか

そうさせて

もらう

しけんべんきょう

ってなに?

ありゃ

試験勉強ってのは

勉強はわかる?

試験のための

勉強でー...

おりがみの

こと?

あー折り紙も

勉強かな...?

勉強とは

鍵のような

もの

おー

よつばは

べんきょう

すき

つまり

勉強ってのはよつばちゃんも

小学校に行ったらやるのよ

机で本を読んだり

字を書いたりするの

で学校では

試験てのがあるの

そうだな...

えーと

よし!

私がよつばちゃんに

試験を作ったげよう

ちょっと待ってて

ちゃんの

なんとう

いるヵ

はい!

これが試験!

やってみて!

やってみて!

これが

しけん!?

どう

する!?

最初なんて

書いてる?

なんとう

なまえ

じゃあそこに

自分の名前を

書いてみて

上手に

書けてる

次が問題だよ

読んでみて?

わかるかなー?

いるかは

なんとう

いますか?

0とう

お!?

これはいるかちがう

いるかのしっぽは

たてとちがうので

いるかはいない

0とう

正解

よく気づいたね!!

えらい!

ひっかけ

問題だよ!

悪質だな!

やったー!

じゃあその下の

こたえって書いてる所に

「0とう」って書いて

ここ?

せろ

そうそう

いいね

じゃあ

正解なのでー

まるがもらえます

まるがもらえた!

ではもう一問!

問題です!

あさぎお姉ちゃんが

アイスを3つ持っています。

1つを恵那に

あげました

さて今

あさぎお姉ちゃんが

持っているアイスは

いくつですか?

...アイスを3つも

もってたなんて...!

あさぎは

すごいと

おもう!

うん

えなにひとつ

あげたのは

やさしい...

やさしいと

おもう!

うんうん

お姉ちゃん

あといくつ

アイス持ってる?

まだ2こ

もってる

正解!

じゃあその下に

2こって書いて

ここ?

そうそう

こたえQ

はい

これも正解なので

まるがもらえます

やったー!

またまる

もらえた!

これで全部正解

だったのでー

..

とう

3よって

かくは

!?

これは

なに!?

それははなまる

よつばちゃんの

試験ははなまる

はなまる

いいなー

はなまる

はなまるは

最高の丸だよ

はなだし

まるだから!?

そうそう

はなまる

もらった

こんな風に

試験ではなまるを

もらうために

勉強するの

それが試験勉強

うんうん

たいせつと

おもう

じゃあ仕方ない

試験勉強しますか

はなまるを

もらうために

よつばも

べんきょう

する

かみとえんぴつを

かしてください

はいはい

あと

おりがみと

クレヨンを

かしてください

おお!?

えーっと

待ってよー!

もんだい

これは

なんですか?

めだか?

せいかい!

正解だ!

せいかいなので

これを

あげましょう

どうも

上手に書けてる

うん

だはすごいよ!

すごい?

かはよわきだけど

めがすごい

むずかしかったよ

弱気

つぎはおりがみを

する

よし私が

1つ折り紙を

教えてあげよう

ほんとに!?

私のやる通りに

折ってください

わかりました!!

最初にこう

三角に折ってー

はい

完成

これかんせい?

そう

...なんだ

これは..

これはここに

顔を書く

かくのか!

ほら

そのてかー!

おー!

ほんとだ!

いぬだった!

よつばも

いぬをかくよ

できた

若干...

ここの線は

何?

それは

あし

若干私のと

違うけど

かわいい

ああ足かー!

なるほど

まちがい

だったか?

ううん

折り紙に間違いは

ないからね

これで

いいんだよ

しまうー

いいこという

でしょ

私も犬できた

かわいい

いやこれは

かわいくないだろ

うん

かわいくない

かっぱみたい

折り紙に間違いは

ないからね

いやこれは

間違ってるよ

つぎはよつばが

おしえてあげる!

よつばがおてほんを

みせますので

そのとおりに

してください

はい

まずここを

おります

それから

ひっくりかえして

こう

ひっくりかえして

こう

ひっくりかえして

こう

ひっくりかえして

こう

できあがり!

先生これは

なんですか?

これは

カーテン

ああー

アルテキョバンサー

4時30分に

なりました

きそっけて

おうちに

かえりましょう

きをつけて

おうちにかえる

しかんだ!

じゃあ

おさきに

おつかれー

おつかれ

はなまァ

もらっ

んじゃ

勉強すっかー

もうない

ようばとこえの

``TURMER

シTURHEM

...

第0話

ケーキ?

正解

これは誕生日の

友達に渡すカード

だから

ケーキの絵

でメッセージを

書いて

めっせーじ

いろいろ思ってみたくなって

できたよ

すごい!

これは

しょうがくせい

レベルのえだ

ハートがかけるのが

すごいし

ほしがかけるのが

すごいから

すごいきれいで

すごい

えのぐ

いいな

よつばも

えのぐほしい

えのぐがあれば

すてきなえが

かける

うんうん

あとおみせにある

ピッてして

おかねいれるやつ

レジ?

それ

レジがほしい

あれがあれば

いえでおみせが

できる

うんうん

絵の具なら

かしてあげるよ

じぶんのやつが

ほしい

小学校に行くように

なったら

買ってもらえるよ

...

いい!!

おかえり

えながえのぐ

もってるんだよ

ん?

えながー

ただいま

うん

小学生はみんな

持ってる

授業で使うから

そう!

みんな

もってるって

よつばも来年は

いるようになるなー

いま

いるように

なっても

いいよ

ん?

えなが

えのぐでカード

かいてた

カードって

いうのは

ハートが

かいてたり

ほしがかいてたり

するよ

えのぐでかいたやつ

すごくきれいだった

えのぐってどこに

うってるのがなー

画材店や文具店

ってお店だな

えのぐがあったら

よつばはすごく

へぇー

いいこになりそうな

きがする

よつばにぇのぐ

かってあげようって

きもち

ある?

...いや特に

えのぐを

かつてください

絵の具はちょっと

難しいぞ?

練習しないと

使えないぞ?

れんしゅうする

まぁどうせ

もうじき

必要だし

やる気のある

うちでもいいか...

へこたれない

そう

やるきの

あるつちが

いいよ

なくなるの?

じゃあ

絵の具を使った後は

ちゃんと片づけるか?

だしっぱなしに

しないって

約束するか?

......

......

...かたづけるのを

やくそくする

わかった

俺は絵の具は

よくわからんから

ジャンボに

聞いてみよう

ジャンボは

えのぐがわかる?

...でも、いいんじゃないか

俺よりわかるはず

あいつは子どもの頃から

そういうの得意だから

とーちゃんは

とくいだった?

俺はー

...

そこそこだ

よしじゃあ

絵の具買いに行くぞ

やったあ!

なにやさん!?

画材店

ガザイテン

俺んちの通り、ちょい先に

何ったとこに画材店あるよな

「リノにここだけのファミマの向かいの。

そこで買えば。今なら俺も行く

ける。

ジャンボの

くるまだ

もう

来てるな

エンターサイズの

HSOWSJARA

ぜんぶ

いろえんぴつだ

クレヨンも

ある!

いっぱい

いろがある!

すてきな

いろのかみ!

なんかこわい

にんぎょう...

とーちゃん

このみせは

なかなか

たのしませて

くれる

おりがみも

ある!

おりがみもある!

おおう

すごい

キラキラのかみの

おりがみだ!

キラキラの!

なんて

すてき...

...

おねがい

うっわ

なにそれ

ムカつく

あれ?

こうしたら

おねがいきいて

もらえるって

ふーかが

いったのに

...余計なことを

どげざは

あさぎに

ならった

おうよつば

絵の具買って

もらえるって?

なんかいいことした

ごほうびか?

つかったあとは

ちゃんとかたづける

やくそくした

おーー!

ジャンボ!

そうだよ!

へぇー

えらいな

守れるか?

うん

なんでちょっと

離れていく?

この辺のが小学校で

使う絵の具だな

おー

これかー

これえなと

おんなじやつ

じゃあそれに

しようか

12色でいいか?

エメラルド

グリーンは

ある!?

エメラルドグリーン!?

エメラルドグリーン!

俺は多めを推すな

15色か24色

エメラルドグリーン?

エメラルドグリーンは

にんぎょひめのいろだよ

そうなの?

にんぎょひめは

エメラルドグリーンの

きれいなみずのとこに

すんでる!

よく知ってるなー

よつばは

うみのいきものに

くわしいから

生き物

にんぎょひめはー

にんげんのおとした

ものをひろってー

それをあつめて

たからものに

してるよ

カラスみたいだな

なんで落とし物を

拾ってるの?

にんぎょひめは

おもちゃとかなんにも

もってないから

そして、これからもうちょっと

かわいそう

これなら

エメラルドグリーンも

入ってる

いっぱい色が

入ってる

いいやつだぞ

いっぱい

描けよ

絵の具とパレットと

筆とーあとなんだ

紙だな

やったあ

こう水を

多めにすれば

ほら

薄い色になる

わかる!

わかった!

やってみる

わかる

わかるぞー

よつばは

ペンキもぬった

ことあるから!

エメラルドグリーンで

これはうみ!

そこのほうに

にんぎょが

いっぱいいる

この紙全部

海にしたら

どうだ?

全部塗り

つぶしてみな

あおいろも

つかう

いいね

よつばは

それはいい

アイデアだぞ

よつば

おさしみが

すき!

うみが

できた!

塗りムラが逆に

いい感じだな

よつば

うまいな

やつが

きた

奴か

こわからせて

おいはらう

しかない!

どうやって

怖がらせる?

こんばんわー

お邪魔しまーす

うぃーす

みんな

しんだ!!

わあ

びっくりした

死んでるの?

これ

しんでる

ぜったい

...なんで

死んだの?

...なぞの

びょうききんが

うちにきたから

謎の

病気菌

大変だ

救急車を

呼ぼう

だめ

だってまだ

助かるかも

しれないぞ?

急がないと

そこまで

してもらわ

なくても...

しんでるけど

うごくやつに

なってるかもで

あぶないから

ゾンビ的な?

それ!

そんび!

うあ~~~

ほら!

ほら!

姿勢がキツイ

わけではなく?

うお

あああ...

......

ぞんびになったの?

え?

警察を呼ぼう

殺してもらわないと

だめ

ひとをよんだら

うつってしまうから

よんじゃだめ!

うつるやつ

なの?

ちなみに

なんて名前の

病気?

ころさないで

インフル

エンド

インフル

エンド!!

うまい!

うまいな!

それ自分で

考えたの!?

...うん

いま

かんがえた

うまいこと

言うなぁー

えをかいてるから

じゃましないように

えのぐで

かいてるので

ほー

これよつばが

描いたの?

にんぎょひめの

うみ

お!?

ぜんめんあお

全面青緑

だけど

何これ?

なんか

それっぽいな

いつでも何度も言われるか

これは

いい絵ですか

いい絵な

感じあるな

オークションで

15億くらいで

売れんか?

じゃあ俺もう

仕事しないで

暮らせる?

もしかして

やんだも

はたらいてる

のか?

なんでおまえに

お金が入ることに

なってんの?

働いてるよ!

え!?

なんだと

思ってんの!?

見てるとちょっと

やりたくなるな

筆で塗るの

楽しそう

絵は描けねーけど

何か塗りたい

俺は植木鉢とか

塗るけど

楽しい

悪いが俺は

サボテンを

枯らしたことが

ある男だ

俺はー

もっと

なんか...

プラモとか

そうか

プラモだ

大人になったら

すげープラモ作ろうって

思ってたんだった

忘れてた

小3のクリスマスに

もらったプラモが

難しくて作れなくて

いいですけれど、それほどの

説明書がよく

理解できなかった

あほだったもんな

かわいそうに

いや

あほでは

なかった

あほじゃない

小学生男子

なんているの?

確かに

そう言われれば

あほだった

やんだ

あほだってー!

うるせー

おまえも

たいがいだぞ

子供の頃は

プラモいろいろ

作ってた

でも部屋がいっつも

ガチャグチャで

部屋を片付けないと

プラモ捨てるって

母ちゃんに言われて

...おまえ

片付けなかったのか

まさか全部

捨てられるとは...

それ以来

プラモは作ってない

よつばは

かたづけるよ!

俺もプラモとかは

時々作りたくなる

お?

作る?

何作る?

戦車か

戦艦か

せん

戦闘機が

戦うしか

道はないのか

ぷらもって

なに?

...

あー

プラモってのは...

どう言えば

いいかな

これ

これが

プラモだ

つよそう!

この長い棒から

弾がだーんって

出る

敵を爆発

させる!

おお

てきをやっつけて

くれるやつか

つよいな!

あとこれとか

これは

ロボットか!?

つよいか!?

強い!

ここから弾が出て

敵が爆発する!

できた!

メラルドグリー

とーちゃんに

このカードを

あげる

ひごろの

かんしゃだから

おお

そのために

がんばって描いたのか

えらいぞ

よつば!

おにぎり

なんで

おにぎり?

それは

こんぶの

おにぎり

すきだから

つぎは

しゃけのおにぎりを

かくよ!

mairsalor

noroori

ここは

おしゃれな

とこだな

それはそう

ほう

みて

「ヘアサロンとーちゃん」

よりおしゃれか?

あのひと

すごいたくさん

ハサミもってる!

かっこいい

よつば

ちゃんと

できるかな

...おまえは特に

することないぞ?

座ってじっと

してればいい

じっとかー

よつばはたまに

からだがびくって

なるときあるけど

かってに

びくっ

うん

ある

だいじょーぶ

かなー

お待たせしました

じゃあお嬢ちゃん

からどうぞー

はい

きを

つけて

うん

よろしく

お願い

しますねー

こいわいよつば

はい

よろしく

おねがいします!

5さい!

...はい!

よつばちゃんね

本読んでても

いいからね

絵本でいいかな?

こういうので

いい?

...

となの週末

となりにおいてる

ほんがいい

これで

いいの?

うん

おすしが

すきなので

よつば

第03話

よつばは

きれいに

なったなー

とーちゃんも

ちょっとばかし

よくなったな

そうか

ありがとう

よつばが

きれいになったから

よのなかも

きれいになった

それは

すばらしい

あそこに

あたらしい

パンやさん

できた!

ホントだ

ふう

ううう〜〜

うう

うあ〜〜〜

あ~~~

あ~~~

うあ~~~

そんな...

泣くほどのことか?

だって...

このパン...

おもってたのと

ちがう...

なかにもっと

クリームがいっぱい

はいってるって

おもったのに

なんにも

はいって

ない!

くうどう...!

たのしみに

してたのに...

うぅ〜〜

うあ〜〜〜

じゃあ俺が

食うよ

だめ

よつばが

たべる

...そこそこ

おいしい

むしゃ

かけた!

ん?

ほう..

なんというか

落ちついた

雰囲気の絵

ですな

ふーかがー

ぶどうアイスを

もってー

くさを

みてるとこ

これはー

せつめいするとー

...ほう

草を見て

いますか

風香ちゃんは

草が似合うね

さいのうを

かんじる

ほんは

どうやったら

つくれるかなー

うん

よつばは

えほんをかくやさんに

なればいいとおもう

本作って

みるか?

普通の紙で

絵の具が使え

なくてもいいか?

つくれ

るの!?

よつばは

いろえんぴつも

つかえるから

では小さな本を

作ります

はい!

紙を半分に

折って

半分に折って

また半分に

折って

開いて

この真ん中の

線のとこを切る

こういう感じに

たためばー

ほおー

ほら

本になった

ほんとだ!

ほんだ!

とーちゃん

すごい!

とーちゃんが

やってきたことの

なかでいちばん

すごい!

そう...!?

それに何か描けば

絵本になるだろ?

なる!

かくよ!

温泉旅

...そうなりの王猫のひと

車で旅行する時用の

カバンが欲しいな

ぱーちゃんのかばんが

かっこよかった!

このコロが

ついてたから

ああ

スーツケースか

あれはいいな

そうだ

よつばのかばんも

そろそろ

買わないとかな

ランドセル

...

ランドセル!

えなががっこう

いくときに

つけてるやつ

あれがあったら

もう

よつばも

おねえさん

だな!

ほん

できた!

読んでいい

ってこと?

読ませて

もらえるかな?

おかまい

なく

うん!

ちゃんと

表紙がある

にちよう

日曜日

すてきな

タイトルだ

これはよつばかな?

お姫様か?

そう!

なかをよめば

わかるけれども

きらめきのくにの

きらめきひめ

では

読んでみよう

どんな

おはなしかなー

せー

はっ

かーい

いお

いるぼしま

いきなり

大変じゃ

ないか!

うん...

たいへんなことに

なってしまった...

よっ

きまー

やっつけた

スピード感のある

展開だ!

やって来るの遅いが...

すごいたたかい

だったね!

次最後のページか

こんどせるで

ガッこうに

いやました

ランドセル

いれてみた

この本

とーちゃんは

好きだな!

流行を取り入れる

のが早い

やったあ

わかりましたよー

後ろには

バーコードまで

入ってる

えほんには

このせんが

あるよ

いいからいいんじゃ

いやいやなんですよ

いいから、

でもちょっと

かみがすくなかった

よつばのかんがえを

かくにはもっと

たくさんないとむり

すごいな

おまえ

ほんとはー

がえるとかもでる

はずだったけどもー

どんな展開だ

よしじゃあ

もうワンランク上の

本を作ってやる

やったー

よつばとランドを

第0話

ふーふふ

ふふふー

ふーふふふぷふー

ふふーふふふ

ふーふふふー

あ!パステルの

プリンがあるよ!?

ちょっと

言ってよー!

風香

お姉ちゃんは

鼻歌がヘタ

失敬な

音程が無くて

お経みたい

全部「ミ」

そんなわけ

ないでしょーが

残念ながら

恵那が正しい

な!?

風香ラクしようとして

音程の上げ下げ少なめに

歌うから

全部ミは

うまいこと言

試験終わって

気分いいところでー

風香、暇なら

よつばちゃんちにりんご

持って行ってちょうだい

りんご?大量に

もらったやつ?

鼻歌くらい

好きに歌わせてよ!

そう

いつもお世話に

なってるでしょ

あと風香は

口笛もヘタよ

「5009年19月19日(土)」の

そんなことをしていますので、

よくきたな

おまちしていました

どうぞ

いや、りんご持ってきた

だけだから

いえいえ

ちがいますよ?

ふーかは

ごよやく

しておるので

どうぞ!

予約?

ちょき

ちょき

どんなかみがたに

しましょうかー

ちょっと

こう

ながして

おしゃれ

みましょうかー?

ですよー

ちょき

つぎのおきゃくさんは

すこしまってくださいねー

じゅんばん

ですから

はい

ようこそ

ヘアサロン「かみきりむし」へ

ヘアサロン

かみきりむし!?

よつばが

考えました

さっき俺も

切ってもらった

ところです

それではつぎの

ひとどうぞ

はい!

よろしく

お願いします

なまえとなんさいが

いってください

!?

綾瀬風香です

17歳です

これはー

こちらはわたしの

かいたほんですので

みててください

しゃ

美容師さんが自分で

本を作ってるんですね

すごいです

髪型の本ですかね?

そうです

せつめいするとー

こっちが

かみがたです

こっちは

そのかみがたにあつ

たべものです

髪型に合う

食べもの!!

...

これは

おすし

たまごの

です

なるほど!

この髪型には

たまごのおすしが

似合うんですね!

どのかみに

しますか?

っとぉ

ではこれを...

わかりました

がみをきるときは、

わたしのかいたえほんを

よんでください

美容師さん自身が

描いた絵本を

読みながら切って

もらうんですか

色々すごいですね

にちようで

おお...

それじゃあ...

わっ!!!

コケねー

すばらしい!

これはハリウッドで

映画化すべきです

やっぱり...

ラストの

滅びた世界で

学校に行くシーンは

泣ける

うん

うん

丁度そろそろ

ランドセルを買っとく

時期かなって話しててね

え?

まだちょっと

早い?

えっ!?

え?

まだ買って

ないの?

え?

まだ12月..

4ヶ月もある

うっかり

ものめ

うっかりもの

だと!?

あははは

うっかりものだってー

早い人は春には

買ってますよ

春!?

一年前って

こと!?

そこまででなくても

大抵の人はもう

買ってますよ

戦いは

終盤です

戦い...!?

戦い...!?

人気モデルや

限定モデルは

間に合わないんじゃ

ないかな

人気モデル...

限定...?

ランドセルの

話だよね?

もう小岩井さんの

時代とは違うん

ですよ

完全に出遅れて

ますよ

しっかり

お父さん

よつば

ランドセル

かえないの?

大丈夫

ランドセルは

ステキなの

絶対買えるから

あるから

ふーかは

ランドセルに

たいへん

おくわしい?

大変おくわしい

です

恵那の時に一緒に

選んでるからね

ふーかが

たよりになるよ

よくわかってるから

風香ちゃんが

たよりになるなんて

草の似合う

風香ちゃんが

なー

草?

それは何?

ディスられてるの?

ではランドセルを

買う時まず初めに

何をすればいいか

わかりますか

へやを

きれいに

する

店に見本を

見に行く

まずは

おばあちゃんに

電話です

おじいちゃん、おばあちゃうん

というのは先を争うように、

ランドセルを買ってくれるのです

お金を出して

くれるかも

しれません

ほんとか

よつばか

でんわする!

ランドセルは

私が買うたる

お金なら

出す

ええやつ

買うてもらう

んやで!

わかった

ええやつ

こーてもらう!

ほんとだ...

ね?

風香ちゃん

今時間ある?

ランドセル選び

手伝ってもらえる?

今から

行きますか

いいですよ

いきましょう!!

ふーかは

きがえてきた?

うん

さっきのかっこは

出かけるには

ダサかったでしょ?

ヨレヨレで

それは

ダサく

ないの?

それなりとは

思うのですが...

それなりと

おもうかー

こどもが

あつまってる

よつばちゃんも

子供でしょー

よつばは

ランドセル

かつからね

もう

おねえさん

だから

あよつばちゃん

大変!

風船

配ってるよ!!

...あれは

もらえるの?

並べば

もらえる

みたいだね

早く行かないと

無くなっちゃうかも

でもよつばはもう

お姉さんだから

いらないよな

行こう

なんだ?

どうした?

・U

行ってこい

...

そういえば、

これはもってたら

ついてくるのが

すごい!!

まほうでういてるんだよ!!

まほうで

ういてるんだよ!!

ランドセルやさん

あった!

いらっしゃい

ませ

ランドセル

ひとつください

どのランドセルに

なさいますか?

どれに

なさろうかなー

これはしたで

もらったんだよ

よかったねー

こんなに

種類あるのか!

どう選べば

いいでしょう

風香さん

では私が

いい選び方を

お教えしましょう

まずポイントを

3つ

1つは

これにする!

はやい、

...どれ?

これ

...赤か

オーソドックスなのを

選んだな

えなもあかい

ランドセルだよ

なるほど

その影響か

...悪くない

というか

いいんじゃないの?

ですね

なんで

これにしたの?

赤なら他にも

あるぞ?

これが

すきなあかいろ

だから

......

そのあかは

くらい

なるほど

一応本当に

選んでるんだな

でもせっかく

たくさんあるんだから

もうちょっと見て

決めないか?

他にもいいのが

あるかもしれん

ほう...

確かにみんな

少しずつ

違う赤だ

まあ

よつばが好きに

なったのを選ぶのが

一番だろう

ランドセルの

なかもみて

いいですか?

はい

どうぞ!

なんも

はいってなかった

ここなにいれるか

しってるー?

おしえてやろうか?

何入れるの?

教えて

ここはー

ほんとー

じょうぎって

じょうぎをいれる

しってるー?

でねー

こっちの

とこはー

おやつ

ほら

これ

見てくださいよ

べんり!

ほら自動で

閉まるんですよ!

かっこよくないですか!?

そんなに

便利かな?

例えばー

こうランドセル

背負って

前かがみに

なってですよ

ざばー

って中が出るのを

防げるじゃ

ないですか!

とーちゃん

いいの

みつけたー!

あー

やったわ

それやったわー

サイズ

...

すごいよ!

ちょうちょが

ついてる!

ほうせきも!

ほうせきも!

こういうのも

あるのか

こっちのも

すごい!

ドラゴンが

かいてる!

まずいぞ?

まずいですね

つよそう

子供はバカだ

好きなのを

選ばせちゃだめだ

よつばちゃん

ランドセルは6年生の

お姉さんになっても

使うからね

ドラゴンのランドセルは

お姉さんに似合うと

思う?

すごく

すてきと

おもう!

そうかー...

さっきのとなら

どっちがいい?

このドラゴンのと

さっきの

かっこいい

どっちが好きだ?

赤色のやつ

うんうん

かつこいい

あかたな!

そーかー

さっきの赤いの

どう思う?

定番のです

間違いないかと

なら

それで行こう

気の変わらんうちに

よつばちゃん

さっきの赤いの

背負ってみようよ

いいですか?

はい是非

もってて

おおー

かわいいっ!!

よつばちゃん

かわいい!

ランドセル

大きい!

大変!

写真とらせて

これはいい

かわいい

ちょっと

回って!

おお!回った!

おお!

回った!

かわいい!

いいよ!

とーちゃん

よつばiねんせいに

なったよ!

ああ

お姉さん

みたいだ

ん?

父親の自覚って

できるものなのか?

例えば俺に子供が

できたとして

父親っぽい感情が

わいてくる想像が

できん

俺もよつばがまだ

赤ちゃんみたいな時は

父親って感じは

なかったかなー...

でもしゃべるようになって

歩くようになってくると

ついて来る

わけよ

とーちゃん

とーちゃーん

とーちゃん

とーちゃんって

そしたら

なんか

ああ

俺はとーちゃん

なんだな...って

なんかあたり前の

ことしか言ってねーな

そうだな

まあ少なくとも

俺よりジャンボの方が

父親には向いてる

そうかー?

俺は?

とーちゃん

みてー!

これなー

どうした

とーちゃん!?

ないてる

のか!?

いや

別に

気にすんな

どうした?

いや

とーちゃんも

ちょっとびっくりした

いじめられたのか?

ふーかにわるくち

いわれたか?

なんかあったら

よつばに

いいなよ?

うん

悪口

言われてない

とーちゃんは

よつばがまもって

やるからな!

うん

よっぽく

ようばとした

2021年2月27日・初版発行

著者"あずまきよひこ

発行者=青柳昌行

発行=株式会社KADOKAWA

@102-8177東京都千代田区富士見2-13-3

☆0370-002-301デビタイルが

印刷製本=図書印刷株式会社

本書の無断複製(nピー、スキャン、デジタル化等ご並びに

無断複製物の譲渡および配信は

著作権法上での例外を除き遂しられています。

また、本書を代行業者等の第三二者に依頼して複製する行為は、

たとえ個人や家庭内での利用であってても「切認められておりません」

【お問い合わせ】

https://www.kacallechamazon.〈お問い合わせ」〈お進みください〉

深内容によっては、お答えできない場合があります。

・メサポートは日本国内のみとさせていただきます。

XJapaneserckiondy

定価はカバーに表示してあります。

この作品はフィクションであり、

実在の人物・団体・事件等とは一切関係ありません。

初出=月刊コミック電撃大王KADOKAWA刊

2018年10月号、2019年1.5.6.9:10月号

2020年3・4・10・11月号、2021年2月号

Phonectin,gnan...SEXのコメ-トーローセススコースのおよび、

◎KIvorHKO,KZUNA/YOTUBASUTAZO

作画スタッフ=内海丈寬ノ前林美鈴ノ羽藤ひなた

企画・制作=よつばスタジオ里見英樹

そういうことで、

そういえば、

...

そういえば、

そういうことで、

こういったのはこうしてるのか?

よっぽく!

ENJOYEVERYTHING.

それは...

そういうことですが、

いや、それは...

やりたいけど...

そういうわけじゃないですよ

...

243の

>784049135978

1.1929979000700で

SBN978-4-04-91557:8

C9979\700E

雑誌49069-25

定価:本体,700円(税別)

IKADOKAWA

ASCI!

MEDIAED1A

MEDIAWORKS

YOTSUBA&!

KIYOHIKOAZUMA